通販の釣りの御神木製高級御守SafetyFirstの特許庁実用新案登録手続きの難しさ①
通販の釣りの御神木製高級御守SafetyFirstの特許庁実用新案登録手続きの難しさ①
「Modern Art Yakusugi先生、釣りの御神木製高級御守SafetyFirstには特許庁の実用新案登録を済ませたのですか?その手続きは難しいのですか?」はい、そうです。特許庁の実用新案登録の手続は大変難しいでした。しかし、自分ひとりだけの力で取得できるような容易なものではありません。そこで、私が頼ったのが、INPIT(インピット)という制度です。このINPITという制度は、地方産業の活性化のために、特許庁の地方事務官と弁理士(特許などを取得するための専門知識を有する人、裁判でいうと「弁護士」に相当する人のこと)が、特許や商標登録などの知的財産権を地方の人材にも積極的に取得させるためにつくった制度です。そして、その制度は、とても有難いことに、高額な相談料を支払わなくてもいいという旨味があるんです。
私のように、教師を辞めて、全く技術がない者が木工の世界で商売を始めても、熟練した木工技能の高い職人さんたちに太刀打ちできるはずがない。だから、私は、釣行安全と大漁祈願と交通安全を1つにした釣りの御神木製高級御守SafetyFirstを創るためには、私以外の人が創ることが許されないという効力をもっていないと、木工の世界で闘っていけないと考えたんです。それは、まるで手ぶらで1万人の軍勢に突撃するような愚かな行為だからです。
そこで、私はその制度を活用して、特許を取ろうと考えたんですね。でも、特許庁の地方事務官の先生と弁理士の先生と話し合っているうちに気付かされたことは、特許を取得すれば、特許料を支払わなくてはならないという大きな壁に突き当たったんです。
特許料と言うのは、桁が違うんですよ。大企業なら簡単に支払えるのでしょうが、個人事業者の私に支払うことはできない。だから、取り敢えず、実用新案登録の膨大な書類と図形を作製しておいて、釣行安全と大漁祈願と交通安全を1つにした釣りの御神木製高級御守SafetyFirstが大ヒットして、大儲けしたら特許に切り替えましょうという着地点に辿り着くわけです。
ところが、釣りの御神木製高級御守SafetyFirstが大ヒットしないわけです。なぜなら、日本国内の様々な御神木とか、世界遺産の屋久杉などは、希少価値が高いから、仕入れ値も相当高いのです。しかも、初めのうちは、1個創るのに1年もかかってしまったのです。
勿論(もちろん)、私は中枢性疼痛を抱え、しかも身体障害者です。中枢性疼痛に耐えられる程度の痛みのときでしか、作品をつくれないのです。だから、1年間まるまる働けるわけがなくて、実質働けたのは、1年間のうちの180日程度なんです。でも、そこで大きな問題に突き当たってしまう。どんな問題かというと、人件費なんです。鹿児島県の大工さんが1日に支払われる賃金が1万5千円程度だと知りました。すると、仮に私が釣りの御神木製高級御守SafetyFirstを製作するために人から雇われて働いたとします。すると、私の1日の労働で支払わなければならない賃金が1万円と仮定すれば、人件費ですでに180万円になってしまうんですね。それに、実用新案権を取得するために研究費で使ったお金が30万円だとすると、合計額が200万円を超えてしまうんです。
研究費で使用したお金は、他につくった釣りの御神木製高級御守SafetyFirstの数で割れば、30万円にはならいのですが、それでも、私の人件費で既に180万円は超えているんです。なぜ、御神木の魚のお守りを創るのに、180日もかかるのか?と疑問に思われるでしょうが、力学や木材工学を何も知らないところから独学し、研究するとなると、それぐらいかかるんです。
御神体の依代である御神木が、万が一、飾っていた所から落下した際に、ひび割れができたり、折れてしまったりすると、御神体そのものに対する不敬で不遜な行為をしたことになります。だから、そうならないように設計する必要があるんです。万が一、玄関の棚に飾ってあったところから落下したと仮定して、最小限の破損で済むように設計図を作成しないといけないわけです。
だからこそ、力学と木材工学を学ばなきゃならないわけです。しかし、幸いなことに、私が属しているチームであるBOKKEMONSという仲間の中に、日本を代表する大型木材建築物の構造計算士がいたんですね、山中勇司大先生と言うのですが、その人から基礎をみっちりと学ぶのです。
それを図面に描いて、検証するために実物を創って、落下実験を繰り返すわけです。そして、どの程度破損しているとか、どの傾きでどのように落下したとか、どこの場所が破損したかを検証して、図面をその都度修正しながら、パワーストーン(鉱石)の硬さやサイズや重さや砕けやすさを計算し、木材の硬度などを考慮した上で、図面を完成させるわけです。
そうして、ようやく出来上がったのが釣りの御神木製高級御守SafetyFirstなんです。勿論(もちろん)、何回も特許庁の地方事務官の先生と弁理士の先生に文章と図面を見てもらい、アドバイスをもらいながら修正をしていきます。ここで肝心なことは、特許庁の地方事務官の先生と弁理士の先生は絶対に「教える」という行為をしてはならない厳然たる規則があるので、それを守りながらアドバイスするわけです。してがって、そのアドバイスを受けて、文章を書いたり図面を描いたり、加除修正したりするのは私だけなんです。そういう縛りの中で実用新案願いの膨大な書類を作成するんです。
だから、御神木もデタラメに選んでいるんじゃないんですね。パワーストーンだってそうです。眼球部のパワーストーンのサイズや重さ、硬さ、へき開性(砕けやすさ)などを綿密に調べた上で、力学を応用して配置を決めます。パワーストーンで難しかったのは、へき開性なんです。へき開性とは砕けやすさのことです。原石のダイヤモンドなどは、最も硬い鉱物なんですが、ある一点をポンチのようなとがった鉄で叩くと、粉々に割れてしまうんです。
黒曜石と呼ばれる鉱石があるんですが、これは縄文時代以前から矢じりやナイフとして使われていた鉱石です。とても硬い鉱石なんですが、へき開性の値が高いのです。簡単に割れてしまいます。しかも、割れた破片が鋭利なんです。その鋭利さを古代人は狩猟生活や日常生活の中で使用したわけです。とても美しい鉱石なんですが、この黒曜石は、別名、オブシディアンといって、パワーストーンやネックレスで活用されているんですが、安全性を確認した上で、へき開性のない部分を加工して創っているんです。ところが、私はこのオブシディアンを使用することは避けましたね。万が一、お客様やお子様の目に割れた破片が入ってしまったら、失明するからです。
釣りの御神木製高級御守SafetyFirstが万が一落下した場合の最優先事項は、御神体の依代である御神木よりもお客様の安全性なのです。鉱物事典を見ながらきちんと確かめて、パワーストーンを選別して購入するわけです。
お客様たちは、釣りの御神木製高級御守SafetyFirstを一見して、「なんだ、御神木にルアーで使うヒートンとリップをはめ込み、飾り付けの縁起物としてパワーストーンをはめ込んでいるだけの釣りの御守か?」と思われるのが正常な反応だと思うのですが、創る私にとっては、そこまで至るには、神経をすり減らす作業ばかりだったんです。完全ハンドメイドですし、一彫り一彫り念を込めて創らないといけないという使命感がありますから、いい加減なものはつくれないんですね。失敗作は、ガソリンオイル缶の3個分になったんです。もったいない話ですが、それだけ仮説を立てて、検証を積み重ねないと、釣りの御神木製高級御守SafetyFirstは完成できなかったんです。
今回は、長文になって申し訳ありませんでした。
最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。感謝致します。
YouTube動画の登録をお願いします。動画が始まりしばらくすると画面の右下に赤文字で「登録」という文字が出てきます。そこをクリックすると登録することができます。一方で、YouTube動画にアカウントなどの登録を済ませておく必要があります。Googleで検索すると手順が出てきますので、参考にされて下さい。
私のYouTube動画に登録してもお客様に不利益は生じないのでご安心ください。
関連情報
世界遺産屋久杉の木工美術作品 Modern Art Yakusugi
モダンアート屋久杉
伐採全面禁止から二十数年経ち、伐採以前の屋久杉は〇国による買占めで後5,6年で枯渇すると言われています。そのため、この機会のを逃すことなく、次の世代に引き継ぐために、世界遺産屋久杉と御神木の木工美術作品の所有者になりませんか?
屋号 | 釣り心研究所 |
---|---|
住所 |
〒899-5241 鹿児島県姶良市加治木町木田1166-25 |
営業時間 | 10時~20時(土日祝除く、月1~2日程度通院のため臨時休業あり) |
定休日 | 土日祝、月1~2日程度通院のため臨時休業あり |
代表者名 | 乾 丈太 |
info@modern-art-yakusugi.com |